クリニック紹介

クリニック紹介 CLINIC

平針くまがい歯科の理念

何でも話せる身近な歯医者さん~心と身体の健康を一緒に守りたい~

平針くまがい歯科が
選ばれるポイント

ママにも優しい♬

平針くまがい歯科の取り組み

お子様と一緒に診療室へ入ることができる親子ルームやおむつ交換台、ベビーキープなど、
親御様にも通いやすい医院を目指します。
もちろん、お子様も楽しく通っていただける工夫もたくさんあります

  • 親子で入られる診療室
  • 楽しいキッズスペース

当院のスタッフがお子様をお預かりすることも可能です。予約制となっておりますのでお気軽にスタッフまでお尋ねください。

平針くまがい歯科の治療でのポイント

POINT01

口腔ケア用品のご提案

唾液検査を行い、患者様のリスクに応じて、様々な口腔ケア用品のご提案を行います。9割以上はご自宅での口腔ケアです。ご自身に合ったケア方法、ケア用品をお伝えします。

POINT02

日常に役立つ食育情報の提供

当院では、管理栄養士が在中しています。管理栄養士からの栄養相談や、よく噛む食材のアドバイスが可能です。

POINT03

きれいな歯並びになる
アドバイス

よく噛める口や歯は、きれいな歯並びにつながります。日常に取り入れられる習慣をお伝えします。

POINT04

皆様が素敵な笑顔で笑って
過ごしていただけるように

多くの方にホワイトニングの機会を持っていただけるように、できるだけリーズナブルな費用でホワイトニングを提供いたします。

初めての方へ

診療の流れ

院内紹介

  • 外観

    平針駅から徒歩2分の場所に当院がございます。
    駐車場も完備しておりますのでお車でもご来院いただけます。

  • 受付・待合

    受付で保険証や診察券のご提示、問診票のご記入をお願いいたします。
    お名前を呼ばれるまで、待合室でお待ちください。

  • キッズスペース

    待合室近くにキッズスペースがございます。様々なおもちゃや絵本もご用意しております。

  • 診療室

    丁寧な診査・診断、分かりやすい説明を行います。患者様のご納得をいただいた上で治療を行いますのでご安心ください。

  • 個室(特診室)

    個室診療室も完備しております。
    周りが気になってしまう方もご安心ください。

  • 親子ルーム

    広々とした親子ルームを完備しておりますので、お子様と一緒に診療室へお入りいただけます。

  • カウンセリングスペース

    カウンセリングスペースで丁寧なカウンセリングを行います。
    歯やお口に関するお悩みなど何でもご相談ください。

  • レントゲン室

    診療の前にはレントゲン撮影を行います。
    また当院では歯科用CTも完備しております。

  • お手洗い

    お子様連れの方も安心して通っていただけるよう、ベビーキープやおむつ交換台を完備しております。

設備紹介

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
 問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する 継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者様への診療を行っています。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。